Tech

Tech

【無線LAN】Fingによる接続端末管理は便利

我が家の無線LANに繋がる端末が増えてきた。スマホ(N-04D)、スマホ(F-08D)、ipad2、ノートPC夫用(win Vista)、ノートPC妻用(win Vista)、ディスクトップPC(win7/Ubuntu)、プリンター(MP5...
Tech

【iPad】Bluetoothキーボード(TK-FBP018)を使うには

Bluetoothキーボード(TK-FBP018)は、プロファイルがHID,SPPに対応しているため、ipadにも接続可能。ただし、windows用キー配置のため、ipadで使うには印字されたキー配置を読み替える必要がある。細かく書くと、も...
Tech

Windowsパソコン, ipad2(iOS), Medias N-04C(android) DNS(DNSサーバー)を使わず名前解決させてping

Windowsパソコン => ping ホスト名(コンピューター名)ipad2(iOS) => ping ホスト名.local (例:ping ipad2.local)※これができるのは、iTuensをインストールしたPCからのみかな。  ...
Tech

bcdedit

マスターブートレコードの修正方法メモbcdeditってコマンドを知らなかった。vistaから、 boot.iniってないんだ。ubuntuを使う以外にも方法があるんだ。いろいろ知りました。いつか、色々遊べるセカンドPCを作ろうと思案中。参考...
Tech

【Excel VBA】定例作業スケジュール作成ツール(祝祭日、定型作業設定可)の作成

定例作業(ルーチンワーク)が多く、スケジュール管理がなかなかできないので、VBAで月間の定例作業スケージュールを自動作成するツールを作成し活用している。これがかなり便利(自画自賛)なので、ツールを公開。使い方スケジュールに記載したい定例作業...
Tech

net helpmsgのメッセージ一覧

net helpmsgのメッセージ一覧↓一覧「nethelpmsg.zip」をダウンロード中身の見方1行目:メッセージ#2行目:メッセージ1 ファンクションが間違っています。2 指定されたファイルが見つかりません。3 指定されたパスが見つか...
Tech

micro-ITX(244mm×244mm)、Mini-ITX(170mm×170mm)

パッと聞くと、microの方が小さいと思っていたので、びっくりした。サイズ一覧最近、こういう情報に疎くなっていたからな~。
Tech

DIGAの標準リモコンでAQUOSを制御させる設定

我が家もブルーレイレコーダー(DIGA)を初めて購入。DIGAはかなりの高機能で、画質もよく満足。さらに、DIGAのリモコンで、他社のTV制御をさせることも可能だ。やり方は、「リモコンの「戻る」ボタンを押しながら、二桁のメーカー番号(うちの...
Tech

PHP on Windows ガイドライン (但しドラフト版)

PHPとIISの組み合わせたWeb閲覧機能の方法がまとまったメモを発見。ただし、まだドラフト版らしい。IISならWindowsのサービスだから、わざわざapacheのようなwebサーバーソフトをインストールする手間も省ける。保守を考えてwi...
Tech

ipad2 ちょいテレ&アンテナ

ipad2で ちょいテレ を楽しんでいる。ワンセグなので、ipad2のフル画面だとちょっと画質が、、、だけどまた、我が家はワンセグの電波が悪いので、ちょいテレ用のアンテナも追加購入。でも、寝室やテーブルなんかでちょっと テレビが楽しめるのが...